5月2日は何の日? 【クマみるストアーブログ5月2日は郵便貯金の日】

5月2日は何の日

☆芸能人の誕生日☆

夏木 マリ
秋元 康
ベッカム

【郵便貯金の日】

郵政省(現在の日本郵政)が1950年に制定。
1875年のこの日、東京府下の郵便局と横浜郵便局で郵便貯金の業務を開始した。

【交通広告の日】

関東交通広告協議会が1993年に制定。
五(ご)2(ツー)で「こうつう」(交通)の語呂合せ。
交通広告とは、駅や電車・バスの車内に貼られる広告のことである。

【エンピツ記念日】

1886年(明治19年)のこの日、眞崎仁六まさき にろくが東京・新宿(新宿区内藤町)に眞崎鉛筆製造所を創立し、日本初の鉛筆の工場生産が始まった。
眞崎仁六は1878年(明治11年)にパリで行われた万博で鉛筆というものを初めて見て感動を受けたことをきっかけに、様々な研究と努力を重ね、水車を動力とした工場を建てた。この眞崎鉛筆製造所は、後に三菱鉛筆株式会社となった。
鉛筆の起源は今から約600年前の14世紀頃、イタリアで鉛とすずを混合した芯を木軸に装着した鉛筆が作られたといわれている。日本に渡来したのは江戸時代初期。オランダ人が徳川家康に献上したもので、現在も静岡県の東照宮博物館に保存されている。

【歯科医師記念日

日本歯科医師会(日歯)が1957年に制定。
1906年のこの日、歯科医師の身分や業務を確立する「歯科医師法」が施行された。

【緑茶の日

日本茶業中央会が制定。
八十八夜は茶摘みの最盛期であることから。八十八夜は年によって日が変わるので、5月2日(閏年は5月1日)に固定して実施している。

5月1日は何の日? 【クマみるストアーブログ5月1日はメーデーの日】

5月4日は何の日? 【クマみるストアーブログ5月4日はみどりの日】

関連記事

  1. 9月26日は何の日? 【クマみるストアーブログ9月26日はワープ…

    9月26日は何の日☆芸能人の誕生日☆天童 よしみ木根 尚登池谷 幸雄佐藤 藍子…

  2. 7月15はなんの日 <クマみるストアーブログ7月15日は 中元>…

    7月15日は何の日☆芸能人の誕生日☆小池 百合子永瀬 正敏さゆり柴田 英嗣柏…

  3. 4月13日は喫茶店の日

    4月13日は何の日☆芸能人の誕生日☆西城 秀樹(61)上沼 恵美子(61)萬田 久子…

  4. 5月15日はなんの日 <クマみるストアーブログ5月15日は沖縄返…

    5月15日は何の日☆芸能人の誕生日☆瀬戸内 寂聴美輪 明宏美川 憲一大森 うたえ…

  5. 9月28日は何の日? 【クマみるストアーブログ9月28日はパソコ…

    9月28日は何の日☆芸能人の誕生日☆大塚 範一内藤 やす子渡辺 美奈代仙道 敦子…

  6. 8月15日は何の日? 【クマみるストアーブログ8月15日は 終戦…

    8月15日は何の日☆芸能人の誕生日☆目黒 祐樹サンプラザ中野くん宇梶 剛士金城 …

  7. マンゴーの実が少し大きくなりました。

    近所の中村植物園で育てているマンゴーの木に小さな実がなりだしました。成熟するまでまだまだです…

  8. 6月27日は何の日? 【クマみるストアーブログ6月27日はちらし…

    6月27日は何の日☆芸能人の誕生日☆伊藤 克信渡辺 真理吉田 敬優香小阪 由…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP